みなさん、Nintendo Switch楽しんでますか?もしくはそろそろ手に入れたい!はやくSwitchデビューしたい!と思ってる方も多いのでは。
遊びたいゲームがある人も、おうち時間が長くなったからとりあえずSwitch買ってみたという人も、Nintendo Switch Online(ニンテンドースイッチオンライン)にはもう加入されましたか?Switchのサブスクは、持っているゲームをもっと楽しめる&快適にできるサービスなんですよ。
料金プラン
基本は個人プランで期間を3タイプから選べます。やりたいゲームがあって、長くじっくり楽しみたい方はやはり12ヵ月払いがお得ですね。
ファミリーで同じSwitchを複数アカウントで使い分けしている場合にはファミリープランがお得。こちらは12カ月払いのみになりますが、最大8アカウントまで登録が可能です。
Nintendo Switch Onlineでできること
オンラインプレイ
こちらが本命で加入される人は多い…というか、オンラインプレイでこそ楽しめるゲームをしたい場合には実質加入必須ですよね。
おなじみ『マリオカート』や『大乱闘スマッシュブラザーズSP』、『スプラトゥーン2』、『ポケットモンスター ソード・シールド』なんかも、ローカルプレイだけではなく世界中のプレイヤーと対戦・協力できるんです。大人気『あつまれどうぶつの森』でもオンラインでつながった仲間の島に遊びに行って交流ができるようになりますね。
また『TETRIS® 99』はまさにサブスク加入ありきで遊べるゲーム。Nintendo Switch Online加入者限定のオンライン対戦ゲームとして配信されていて、ダウンロード自体はなんと無料になっています。
セーブデータお預かり
せっかく進めたゲームのセーブデータを本器にだけ保存している場合、万が一の故障時にデータも飛んでしまいます。Nintendo Switch Onlineではセーブデータをニンテンドーアカウントに紐づけて自動的にバックアップしておけるので、トラブルの際にも安心。もしくは機器を買い替えたときなんかもデータ移行が可能に。
自動バックアップが不要な場合には、機能をOFFにしておけば上書きされません。しかしながら自動バックアップは一部ゲームには非対応なのでご注意。
ファミコンゲーム
ファミコン&スーパーファミコンのゲームタイトルがSwitchひとつで遊び放題に!懐かしのゲーム、たまにやりたくなりますよね。
人気の『スーパーマリオブラザーズ』シリーズをはじめ、『ぷよぷよ』や『星のカービィ』、『ドンキーコング』など70以上の好きなソフトを好きなだけ遊べます。タイトルは定期的に追加されていくようです。
ほかにも、お金持ちの状態からはじめられる『ゼルダの伝説』や、ゲーム終盤のリドリー戦からはじめられる『メトロイド』など、特別な状態やシーンからプレイできる「スペシャルバージョン」まで配信されているんだとか。
しかも加入者限定でファミコン・スーファミのレトロコントローラーも別途購入が可能…あの頃の感覚がよみがえります。
スマホ向けアプリの利用
Nintendo Switch Onlineアプリをスマホにダウンロードすると、上記のファミコンや一部オンラインプレイのゲームをしている最中にボイスチャットができるようになります。
その他にも『スマブラSP』の対戦映像を視聴できたり、『スプラトゥーン2』ではバトルの詳細結果を確認できたりと、タイトルごとに連携した便利機能も搭載。
加入するには?
Nintendo公式「ニンテンドーeショップ」または「My Nintendo Store」から加入するほか、Amazonや楽天市場、またはコンビニで利用券(オンラインコード)を購入する方法もあります。
ニンテンドーeショップからの加入であれば7日間無料体験の特典付き!無料期間中に継続利用を停止すれば料金も発生しませんよ。
Amazonや楽天市場、コンビニでは「Nintendo Switch Online利用券」を購入し、入手したカードに記載された番号をニンテンドーeショップで入力することで利用スタートとなります。登録用コードには150日間の有効期限があるので、購入したらすぐにコード入力へ進んでおきましょう。
各加入方法とメリット、契約更新方法をまとめてみました。
Nintendo公式から加入 | Amazon | 楽天市場 | コンビニ |
---|---|---|---|
個人プラン ファミリープラン |
個人プラン(3ヵ月・12ヶ月のみ) | ||
無料体験7日間 | 若干の値引き価格 | 楽天ポイント付与 | - |
自動更新 | 期間終了後は更新なし(再度購入が必要) |
公式からの加入は無料体験期間が付きますが、Amazonでの購入だと若干のお値引きがあったり、楽天では楽天スーパーポイントがもらえたりとそれぞれでメリットが異なります。
そして公式からの加入だと利用期限がくる48時間前に自動更新となりますが、利用券の場合は期間が終了すると停止となり、再度購入が必要になります。「更新の停止を忘れてしまいそう、面倒」と思う方は利用券で決まった期間だけ利用するのがいいかもしれませんね。
Switchの魅力をとことん堪能しよう!
まわりのSwitchユーザーもやはりオンラインプレイ目的の加入がほとんど。「データのバックアップは特に重視してない」「公式以外の加入方法を知らなかった」「今後のオンライン対象タイトル追加にも期待!」なんて声もありました。
年間で考えてもさほど負担が大きくはない分、誰でも気軽に加入できるNintendo Switch Online。スイッチをお持ちの方やこれから購入される方ならぜひ加入して、いっそうゲームを楽しみましょう!
*テトリス99のプレイ画面は圧巻です…【Nintendo Switch Online】公式サイトは≫こちら