2020年6月に新しく始まった、美容サロン通い放題のサブスクリプションサービスをご存じですか?
その名も【Salt.(ソルト)】
エステやスパ、フィットネス、ネイル、ヘアケアまで、200以上のサロンに通い放題になるサービスなんです!
「月1のご褒美を毎日へ」という夢のようなコンセプトですが、高級サロンに通い放題というだけあって、月額は他のサブスクと比べるとかなりお高め…。
お値段以上の価値はあるのでしょうか?早速調査していきたいと思います!
サービス概要
Salt.の定額プランは、利用できるメニュ-によって『スタンダード』と『プレミアム』の2種があり、さらに『プレミアム』は通える曜日によって3種類に分かれています。
プラン | スタンダード | プレミアム | ||
---|---|---|---|---|
通える曜日 | 月~金 | 月~金 | 金土日 | 全日 |
月額(税抜) | 50,000円 | 69,000円 | 82,000円 | 140,000円 |
内容 | 200店舗以上の提携サロンの美容メニュー | |||
施術回数 | 1日1メニューまで | |||
対応端末 | スマートフォン(iOS/Android) | |||
支払い方法 | クレジットカード |
利用できるメニュー
スタンダードプランで使えるメニューの例は以下のとおり。あくまで一例で、今後も追加されていく予定です。
【スタンダードプランメニュー例】
- リラクゼーションメニュー
整体、足つぼ、ストレッチなど - メイクアップメニュー
ジェルネイル、メイク、まつ毛エクステなど - ヘアケアメニュー
ヘアトリートメント、カット、カラー、ヘッドスパなど - その他
温浴施設利用、ホワイトニングなど
スタンダードプランのメニューだけでもかなり充実していますが、プレミアムプランになると更に以下のようなメニューが追加され、300種類以上の全メニューが受けられるようになります。
【プレミアムプランメニュー例】
- 代謝アップメニュー
インディバ、キャビテーション、EMS、ラフォスなど - 美容矯正メニュー
コルギ、骨盤ケア、ハイフなど - 脱毛・美肌メニュー
脱毛、光エステ、美白ケアなど - その他
漢方アロマ、リンパドレナージュ、バリニーズエステなど
他にも、アサイーボウルやサラダ、お粥など美容と健康に気遣ったフードメニューが食べられるお店や、パーソナルトレーニングが受けられるジムなども今後増えていく予定だそうです!
月額料金はスタンダードプランで50,000円~と、決して安くはないですが、エステやヘアケアなどは1回の施術が10,000円以上することも珍しくありません。週2回以上使えば十分元が取れそうですね。
ご利用の流れ
- Salt.アプリをダウンロード
- アプリから月額会員登録
- アプリでサロンを検索・予約
- 予約当日はサロンに行って施術を受けるだけ♪
【Salt.アプリ内の検索画面】▲カテゴリやエリア、日時で絞って検索できる。
Salt.のメリットは?
アプリひとつでメニュー確認・予約まで完結
サロンの詳細や利用可能なメニュー、住所、営業時間など、欲しい情報はすべてアプリ内で確認できます。いちいちサロンの公式ホームページを調べたりする必要はありません。
もちろん定額プランの対象メニューを受けるだけなら、当日のお会計は必要なし。スマホひとつで気軽にエステに通えるのは嬉しいですよね♪
【Salt.アプリ内のサロン詳細画面】
メンバー限定のプラチナチケットが買える
月額会員なら誰でも、オプションとして『プレミアムチケット』が1枚10,000円(税抜)で購入できます。
これは、定価20,000円以上のラグジュアリーなメニューを体験できるというアイテム。月額で通い放題のメニューだけでなく、さらに特別な時間を過ごしたいときにおすすめです。
有効期限は購入日より2ヶ月間と長めに設定されているので、「せっかくチケットを買ったけど予約できる日がない…」といった心配もありません。自分へのスペシャルなご褒美にぴったりです♪
男性も通えるサロンを多数掲載
美容サロンというと女性が利用するものと思っている方も多いかもしれませんが、最近は男性が美容に気をつかうのも当たり前の時代になってきています。
Salt.では、男性利用可能なサロンも多数掲載中。さらに検索画面で『男性可のサロンのみ検索』にチェックを入れれば、男性が気軽に通える美容サロンだけが探せるようになっているんです。
まだまだ男性向け美容サロンは少なく探しにくいのが現状ですが、ストレッチやヘッドスパ、美容整体など様々なメニューが現時点でもご利用いただけます。男性も、まずはアプリで検索してみるのがおすすめです♪
Salt.の注意点は?
現時点の対象エリアは関東のみ
現在、提携しているサロンがあるエリアは東京・神奈川・千葉・埼玉のみ。
しかも、実際にアプリで検索してみるとほとんどのサロンは東京に集中しており、選んだ地域によっては「条件に合うサロンがありません」と表示されてしまうことも…。
月額会員登録しなくても、アプリをダウンロードすれば対象店舗を検索できるので、まずはご近所にサロンがあるか事前に調べておくほうが良さそうです。
使えるのは1日1メニューまで
定額プランで利用できるのは1日1メニューまで。
比較的安いフードメニューなどを利用した場合でも、その日はもう他のサービスは使えません。基本的には高額のエステやヘアケアなどを利用して、何も予約がない日だけフードメニューにするなど、スケジュールを考えながら使った方がいいかもしれません。
口コミはどうなの?
6月にリリースしたばかりですが、美容意識の高いユーザーさんからは早くも大満足の口コミが続々と…!アプリへの注目度の高さが伺えます。
Saltで予約したフェイシャルサロンに行ったんだけど、こんなサロン出会ったことない!!!っていうくらい最高だった。今日1回だけで元取れた気分。。。超綺麗なマンションの1室だし、シャワー使われせもらったし、お姉さん超綺麗で優しいし、何より効果がやばかった。デブでごめん。 pic.twitter.com/6zHZK8rGoo
— ムラサキ (@murasaki_5) June 5, 2020
明日saltで予約したヘッドスパ、美しい音楽とプラネタリウム付きらしい。癒されること間違いない。毎日インディバだけ通うにしても普通に通うより10万以上お得だし、毎日の楽しみが増えたな🥺✨
— 麻酔 (@masuichan_0v0) June 10, 2020
早速Salt.(@Salt_BYK )使って美容院へ….🦖💓 筋肉痛が酷いままのそのそと…
TOKIOトリートメントをしてみたくて施術してもらったー!TOKIOが通い放題に入ってるなんて凄い! 21時までやってる美容院だからお仕事帰りにも寄れるね◎✂️Sunset Link @恵比寿駅.代官山駅 pic.twitter.com/qMXc5q3Zsf
— emi 💎 (@emichan_beauty) June 3, 2020
まとめ
Salt.の定額プランについてまとめると…
- 週2回以上使えば元が取れる価格設定
- アプリの機能が充実しており使いやすい
- 提携サロンが通える範囲にあるかは要チェック
- 1日1メニューまでなので計画的に利用する必要あり
最初は高額な月額料金に驚いてしまいがちですが、もともと1回の料金が高い美容メニューなので、近くにサロンが多くあってしっかり通えるならコスパは悪くないと言えそう。
新型コロナウイルスの影響で現在は掲載されているメニューが限られていますが、6月中をめどに全メニューが出揃い、その後も順次更新されていくそうです!
これから始まる夏に向けて、Salt.で思う存分ケアしてみてはいかがでしょうか?