たくさんある動画配信のサブスクリプションサービス。それぞれ得意とする分野に違いがあるので、登録時はご自身の好みに合わせて選ぶのがオススメ。
そんな中で、今回ご紹介するのは“ドラマ”に強みを持つ【hulu(フールー)】
ポイントは月々の定額利用料金のみで、ラインナップのすべての動画を楽しむことができること。当たり前では?と思うかもしれませんが、他の動画サブスクだと、新作などは一部その都度の支払(レンタル料など)がかかるケースも多々あるんです。シンプルでわかりやすい料金プランが使いやすさの秘訣です!
サービス概要
月額 | 1,026円(税込) |
---|---|
無料期間 | 2週間 |
作品数 | 約60,000本 |
利用可能端末 | パソコン/スマートフォン/タブレット/TV/ゲーム機 |
同時視聴可能人数 | 1人 |
画質 | 低/中/高/最高/自動 |
主な機能 | オフライン視聴(Android/iOS/AmazonFireタブレット) / 10秒送り・10秒戻しボタン |
ココがおすすめ! | 海外ドラマやアニメが豊富/すべてのタイトルが月額のみで見放題(都度課金無し) |
huluの料金体系はシンプル!
利用プランがたくさん用意されていれば、自分にあったプランを選びコスパ良く使えるというメリットがありますが、逆にちょっと複雑で迷ってしまうということも。
huluの料金は数ある定額動画配信サービスの中でもとてもシンプルでわかりやすいタイプ。月額利用料金1,026円(税込)のプランのみで、サービス内のすべての作品が視聴できるんです。およそ5万作の人気タイトルから観たい作品を探して、存分に楽しめるんです!
なんといってもドラマが豊富!
海外も国内も豊富にラインナップ
huluと言えば、何といってもその豊富なドラマジャンルのラインナップが強みと言えます。中でも海外ドラマの豊富さや新作の配信開始までのスピードは、他の動画配信サービスとは一線を画すレベル。
海外ドラマファンであれば、これだけをお目当てにhuluに加入しても良いのでは、というぐらいの充実ぶりなんです。
もちろんその他にも話題の映画や国内ドラマ、加えてアニメ系のタイトルも豊富にとり揃っています。ちなみにhuluは日本テレビ系列の企業が運営しているため、日テレ系の国内ドラマがたくさん配信されているので、ファンの方は要チェック。
無料期間はやや短めの2週間
huluにも他の動画配信サービス同様、無料のお試し視聴期間が用意されていますので、観たいドラマの有無や使い勝手を事前にチェックした上での利用が可能です。
ただし、huluの無料視聴期間は他のサービスよりやや短めの2週間(14日間)。ついつい見過ぎて気づいたら無料期間を過ぎてしまっていた…なんてことにならないようにご注意を。
オフライン再生可能に(iOSアプリのみ)
画質には定評のあるhuluですが、これまでは他の動画配信サービスは大体実装しているオフライン再生に対応していないというのがhuluの泣き所と言われていました。
ですがついにスマホ&タブレットアプリから待望のオフライン再生に対応!やはり通信量を気にせず動画を楽しめるかどうかというのは重要なポイントですよね。
1つのアカウントは最大6名で利用可能※。またhuluは対応(視聴可能)機器が豊富で、スマホ/タブレットやPCは当然ながら、多数のスマートTV機器やゲーム機でも視聴が可能なんです。※同時視聴はできません。
自分のライフスタイルにあったデバイスで好みの動画を思う存分堪能できるhulu。無料期間を利用して、まずは気になるドラマをチェックしてみてはいかがでしょうか?
[関連記事]Huluの人気の秘密?【完全見放題】と【作品の入れ替わり】