コロナの影響も相まって会員数が増加傾向の動画サービス、そのなかでも欧米で大人気の「Disney+(ディズニープラス)」をご存知でしょうか。ディズニーの映画やテレビシリーズが見放題になる定額サービスで、なんと2020年6月には日本にも上陸予定!
しかしディズニー好きの方であれば「すでにDisney DELUXE(ディズニーデラックス)を使ってるけど…何が違うの?」と思うのでは。こちらも同じくディズニーに特化した動画サービス、CMも見かけますよね。
そこで今回はDisney+とDisney DELUXEをそれぞれご紹介、両サービスの比較もしてみました!
Disney DELUXEとは
サービス概要
月額料金 | 700円(税抜) |
---|---|
無料期間 | 31日間 |
作品数 | 映画・動画6,000本 |
利用可能端末 | パソコン/スマートフォン/タブレット/TV |
同時視聴可能人数 | 4人(登録は最大5台可能) |
画質 | 標準画質/高画質/最高画質 |
主な機能 | ダウンロード機能、マルチデバイス |
国内向けディズニー動画サービス
NTTdocomoと連携したディズニー公式動画&エンターテイメントサービスで、日本国内でのみ展開されています。
ドコモユーザーでなくとも、dアカウントとディズニーアカウントを取得することでスマホのキャリア関係なくサービスを利用できますよ。
配信作品とアプリコンテンツ
ディズニー、ピクサー、スター・ウォーズ、マーベルの新作を含む映画・動画6000本が見放題!
またDisney DELUXEでは観たい・使いたいコンテンツによって4つのアプリを使い分けることになります。実際に作品を鑑賞するための主なアプリは「Disney THEATER(ディズニーシアター)」ですが、他の3つでは各シリーズごとの深堀りコンテンツが楽しめるんですね。
■Disney THEATER(ディズニーシアター)
ディズニー、ピクサーのアニメーション映画から、スター・ウォーズ、マーベルを含む4つのブランドの新作・旧作映画、テレビ番組までストリーミングで視聴可能。毎月新たな作品が追加され、劇場公開にあたっての特集なども観られる。
■Disney DX(ディズニーDX)
ディズニー、ピクサーの公式ブランドコンテンツが使い放題となるアプリ。ディズニーの映画・イベント・プレゼント・動画・グッズなどの最新情報をタイムリーにお届け!SNSで使えるスタンプの配布、オンラインイベントなども開催。
■STAR WARS DX(スター・ウォーズDX)
登場人物の繋がりがわかるキャラクター相関図や、オリジナルショート動画、製作開発秘話やコラム記事を公開。キャラクターのスタンプや壁紙など継続利用に応じて増えるコンテンツをはじめ、イベントや展示会の割引優待、限定商品の販売などさまざまな特典も。
■MARVEL DX(マーベルDX)
マーベルの映画情報、キャラクターヒストリー、インタビューや最新グッズ情報などを公開。スタンプや壁紙など継続利用に応じて増えていくコンテンツもご用意。
使える機能
Disney DELUXEの作品はストリーミング配信ですが、あらかじめ端末に落としておくことでオフライン状態でも動画が観られるダウンロード機能に対応しています(スマホのみ)。通信環境を気にすることなく、スムーズに作品を楽しめるので便利ですよ。
またDisney THEATERでの作品鑑賞はマルチデバイス対応、スマホ・PC・TVの各端末で見放題です。同時に4人まで再生可能なので、家族みんなが観たいときに観たい作品を楽しめますよ。
Disney+とは
サービス概要
月額料金 | 700円(税別) |
---|---|
無料期間 | 初回31日間 |
作品数 | 映画500本、テレビシリーズ・オリジナル作品など7,500エピソード |
利用可能端末 | パソコン/スマートフォン/タブレット/TV |
同時視聴可能人数 | 4人(登録は最大7台可能) |
画質 | 4K高画質配信対応 |
主な機能 | ダウンロード機能、マルチデバイス |
2020年4月現在 米国他でのサービス情報
米国発のディズニー動画サービス
ウォルト・ディズニーといえばのアメリカで2019年11月からサービス開始、はじめはアメリカのほかカナダ、北米地域、オランダでスタートし、今では米国・欧州を中心に会員数5000万人を突破しています。
そんな海外発のディズニー動画サービスですが、2020年の下半期から日本にも上陸予定とのこと!先にご紹介したDisney DELUXEとはまた別のディズニー公式サービスになるんですね。
配信作品
ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズといったおなじみのシリーズのほか、Disney+では「ナショナル・ジオグラフィック」と「フォックス」というシリーズも加わっています。
ナショナルジオグラフィックは未知の自然・宇宙・歴史をテーマにしたドキュメンタリー番組を配信する専門チャンネルですが、Disney+でも視聴可能に。
そしてもともと別会社だった21st Century Foxをディズニーが買収したことにより、フォックス系のコンテンツも追加されたんですね。日本でもコアなファンがいる『The Simpsons(ザ・シンプソンズ)』のテレビシリーズも含まれてますよ。
使える機能
こちらもアプリで作品を視聴できるうえ、動画のダウンロード機能やマルチデバイスでの視聴環境はととのっています。1つの契約で7アカウント分(端末別)を登録でき、4つのデバイスでの同時再生も可能とのこと。
また『スター・ウォーズ』シリーズやマーベル作品の一部、ディズニーアニメーションの一部を4Kの高画質で視聴できます!もちろん、4K対応デバイスに限って味わえる迫力ではありますが。
2つのサービスの違い
Disney+はディズニー直営のサービス、Disney DELUXE はドコモに委託されているサービスですが、具体的に機能や見られる作品にはどのような違いがあるのかをまとめてみました。
料金
Disney DELUXE | 月額700円(税抜) |
---|---|
Disney+ | 月額6.99ドル(=約751円) |
Disney+はまだ日本でサービスが開始されていないので米国での月額料金をもとにしていますが、月額料金に大きな差はないですね。ちなみにDisney+には年額69.99ドルの年間プランも。月額払い×12ヵ月よりお得です。
そしてhuluとESPN+という他動画サービスとの3セット契約で月額12.99ドルというプランも。各種ジャンルの動画サービスを幅広く利用している方にとっては、こういったサービスの垣根を超えた複合的なプランは便利ですね。
配信作品数
Disney DELUXE | ディズニー、ピクサー、スター・ウォーズ、マーベルの新作を含む映画・動画6000本、オリジナル番組「Disney イッツ・ア・クイズワールド」など |
---|---|
Disney+ | ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナル・ジオグラフィック、フォックスのオリジナル映画・テレビシリーズなど計7,500エピソード・500作品 |
数える単位が少々異なるので一様に比較はできませんが、シリーズ数やオリジナル作品も考えると若干Disney+のほうが充実しているように見えます。
“ディズニー”のくくりになるのかはわかりませんが、Disney+がフォックスを取り込んだことで『ザ・シンプソンズ』も同サービスで楽しめます。ナショナル・ジオグラフィックのドキュメンタリーも含むのでジャンルが幅広いですね。
視聴環境
Disney DELUXE | マルチデバイス対応(スマホ・PC・TV)・標準画質/高画質/最高画質 |
---|---|
Disney+ | マルチデバイス対応(スマホ・PC・TV・ゲーム機)・4K高画質配信対応 |
両サービスとも各デバイスでの視聴に対応されています。ストリーミングかダウンロードか、そして作品やデバイスにもよりますがDisney+は4K対応!4Kテレビをお持ちであればより高画質でディズニー作品を楽しめるんですね。
2020年下半期、どっちに注目?
Disney+の日本への上陸を待たずして、現地情報をもとにディズニー作品が楽しめる2つのサービスを比較してみました!作品の充実具合でいうとDisney+に惹かれるかもしれませんが、Disney DELUXEでは日本国内向けサービスとしてイベントや特典など充実していますし、視聴アプリの使用感もきっと異なってくるはず。
Disney+が日本でスタートした際には国内のディズニーファンも大注目間違いなしですが、無料期間を活用してどちらも使ってみる、比べてみるというのもアリではないでしょうか!
*1周年記念のキャンペーンも実施中!【Disney DELUXE】公式サイトは≫こちら
Disney+(ディズニープラス)が日本でもスタート
Disney+が2020年6月11日から日本でも利用できるようになりました!月額は税抜700円となっており、初めて利用する方は初回の31日間は無料視聴が可能となっています。ディズニーデラックス会員の方は、アプリのバージョンアップすれば、契約変更不要でDisney+を利用できます。
ディズニーデラックスの会員の方の移行方法としては、Disney THEATER(ディズニーシアター)アプリを起動してVersion3.0.0以上にアプリをアップデートするだけ。これでディズニープラスが視聴できるようになります。(端末の仕様によっては自動的にアプリがアップデートされる場合もあるようです。)
紹介してきた通り、Disney+ではディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナル ジオグラフィックの作品に加えて、Disney+でしか視聴できない作品も!ディズニーデラックスを利用してきたひとも、ぜひ改めてディズニープラスをチェックしてみてくださいね。